
抜群のカード収納力を誇るキプリスのハニーセル長財布。 カードが沢山入る長財布の中ではダントツの23枚ものカード収納力を誇る革財布ですが、実物のハニーセル長財布の収納力や使い易さについて気になっている方も多いと思います。
こちらのページでは、実際にハニーセル長財布にカードやお札を入れた際の収納力や使い易さについて、10枚以上の画像を交えながら紹介していきます。
ハニーセル長財布の収納力
他にはない独創的なハニーセル(蜂の巣状)の内装は、いつみてもインパクトがあります。
用意した現金は、11万156円 (1万円札・10枚 千円札・10枚 小銭156円) ここにカード類21枚を財布の中に入れます。(カード類は載せていませんがご了承下さい)
ハニーセル長財布の中に現金やカード類と入れてみると、見た目のインパクトがかなり増しますね。
カードポケットには2枚入れることもできるので、23枚以上のカードを収納することもできそうです。 そこまでカードを沢山持ち歩く方も少ないと思いますが。。。
札入れには計20枚のお札が入っていますが、まだまだ余裕があります。
財布の中身にカード21枚+現金11万156円を入れているので、さすがに財布の中央辺りが若干膨らんでいますが、この程度の膨らみで済んだことには驚きですね。
カードポケットはこんなに必要ないと言う方は、ブライドル・グランドウォレットなどのシンプルかつ高級感溢れる革財布を選ぶと思いますが、ハニーセル長財布は、カードが沢山入る財布を探している方の要望を十分すぎるほど満たした革財布になっていると思います。
カード収納力に特化している分、札入れが一つしかありませんが、この抜群のカード収納力は圧巻ですね。
ハニーセル長財布・内装の縫製や刻印されたブランドロゴ
ここからは、ハニーセル長財布の内装の縫製やブランドロゴを紹介していきます。
「HAND MADE IN JAPAN」の刻印
他にもハニーセル長財布には、個別にレジストナンバーと言う個体識別番号が刻印されています。ハニーセル長財布が手元に届いた際に、確認してみて下さい。
ハニーセルの縫製部分
小銭入れの縫製部分
小銭入れのファスナーにも「CYPRIS」の刻印がされています。
ハニーセル長財布の収納力と使い易さ
ハニーセル長財布の欠点を一つあげるとすれば、カード収納力に特化している分札入れが一つしかないので、お札と領収証を分けたて持ち運びたい方にとっては少し使いづらいかもしれません。 しかし、その欠点を補って余りある抜群の収納力を誇るのもハニーセル長財布の魅力です。
ハニーセル長財布は、あくまでも財布にカードを沢山入れて持ち歩く方や、人と被らない個性的な革財布を探している方におすすめの革財布ですね。
革質・作りがシッカリしていて、カードが沢山(23枚)入る機能性の高い革財布は他にはありません。