

こんにちは。管理人の孝太郎です。
今回は合皮(フェイクレザー)の手入れ方法について、説明していきます。


本革のように長くは使えませんし、経年変化も楽しめません。しかし耐水性があり、傷や汚れを気にせず使えるため、重宝している方も少なくありません。

それが一つの魅力なのね。

いつもではなく、たまにで大丈夫です。
次にその手順を見ていきましょう!
合皮(フェイクレザー)の手入れ方法
合皮お手入れ、用意するもの3つ
合皮の手入れをする際に必要なものは3つあります。
- 乾いた布
- 濡れた布(水で濡らしたら固く絞る)
- ブラシ
この3つがあるといいです。濡れた布はしっかりと絞ってください。
合皮のお手入れ、手順3ステップ
①合皮表面をブラッシング、ホコリやチリを落します
②かたく絞った濡れた布で合皮表面を拭き、汚れを落します
③乾いた布で合皮表面を乾拭きして仕上げます
以上が合皮のお手入れです。
合皮(フェイクレザー)を使用する上で気を付けたいこと
合皮の表面には合成樹脂が塗布されています。耐水性があるといえども、丸洗いや濡れたままでの放置は厳禁です。
水分との化学反応を起こし(加水分解と言います)表面がベタついてきたり塗装が取れてしまったりします。
防水スプレーを塗ると表面が白くなってしまう事がありますので塗布しないようにしましょう。
もともと撥水性があるので手入れ後の防水スプレーによる保護は不要です。
本革と同じく合皮も熱に弱いという欠点があります。
直射日光だけでなく、暖房機器などの熱にも弱いため、寒い季節には暖房機器との位置関係にも気をつけましょう。
合皮素材の寿命は約3年と言われています。そのため、大切に使っていても表面がボロボロと剥がれてきたり割れが生じてきます。
寿命による劣化は致し方ないですが、正しく手入れし劣化を抑えましょう。
合皮(フェイクレザー)の手入れ方法3ステップを革財布愛用者が解説のまとめ


あらゆるシーンで際立つ上質な合皮財布をお求めの方は、ぜひ下記の公式ページをご覧ください。