

こんにちは。管理人の孝太郎です。
ブライドルレザー財布をご使用、愛用されているみなさん、革の乾燥、パサつきなどが気になりはじめていませんか?
今回は、ブライドルレザー財布の手入れ方法の詳細を、私が実際に使っているブライドル・グランドウォレットを使い、画像を交え解説いたします。




ご期待に添えるように頑張ります!
ブライドルレザー財布の手入れ方法
ブライドルレザーのお手入れ、事前準備

まず必要なアイテムについて解説いたしますが、たった4つのものを用意するだけでいいんです。
・乾いた柔らかい布
・ブラシ
・シュプリームクリームデラックス
・防水スプレー

ブライドルレザーのお手入れ、乾拭き

はじめのうちは
だけで、実は十分なんです。特にブルーム(革財布表面に出る白いロウ)が出ている状態のときは、乾拭きだけしかできません。またブルームがなじんだあとも、ブライドルレザーは乾拭きするだけでツヤが出ます。

ブライドルレザーのお手入れ、ブラッシング
財布の溝などに細かいホコリや汚れがつきだしたら、たまにブラシをかけホコリなどを落として革を乾拭きするといいです。
ブラッシングと乾拭きで、このように見事なツヤが出ます!



【重要】皮革専用クリーム使用前の注意点

これは大きな間違いで、ツヤが失われたり最悪の場合はボロボロになって使い物にならなくなります。



なぜならまだツヤが出ている状態で、皮革専用クリームを使うと逆に、ブライドルレザーのツヤが失われ、マット質感になるおそれがあるからです。
実は私、購入間もない頃に、クリームを塗っていました…。


艶やかな質感が、ブライドルレザーの大きな魅力です。
マットな質感となってしまったブライドルレザーでは、本当に魅力が薄れます。皮革専用クリームを使った手入れは、
・革が乾いてきたと感じたとき
・乾拭きしてもツヤが出なくなったとき
に行うようにします。
繰り返しますけど

ブライドルレザー財布の手入れ方法まとめ

ブライドルレザーのメンテナンスは、
・ブラッシング
・乾いた柔らかい布で乾拭き
・皮革専用クリームを使用(追々で十分)
・月に一度、防水スプレー(ブルームがなじんだあと)
となります。
皮革専用クリームと防水スプレーを実際に使用した革財布の手入れ方法を、こちらの記事で詳しく解説しています。


また
それだけでブライドルレザーの革財布は、キレイな状態のまま長く使用できるはずです。
いかがでしたか? 普段の手入れが非常にカンタンなブライドルレザーですが、ぜひ愛情もプラスして育てながらメンテナンスしてくださいね。
以上、ブライドルレザーの手入れ方法の解説でした!
これからブライドルレザー革財布を購入検討している方に向け、ブライドル・グランドウォレットの特徴や詳細についても、画像を交えこちらでご紹介しています。