
彼氏や旦那さんの誕生日プレゼントに財布を贈るなら「喜んでもらえて、なお且つ気に入って使い続けてもらる財布」をプレゼントしたいですよね。
自分の誕生日にプレゼントされたモノに対して喜ばない男性はいないと思いますし、それが大切なパートナーからプレゼントされたモノなら嬉しくないはずがありません。
あなたからのプレゼントを受け取った彼が「ありがとう」と喜ぶ姿を、ある程度想像することができるかと思います。ですが、誕生日にもらったプレゼントは嬉しい反面「使い道に困るなぁ」と思ってしまうこともあります。
男性とは単純なようで、自分の世界観や小さな拘りを大切にしている生き物です。 女性には中々理解されないことかもしれませんが、自分の世界観や拘りから外れたモノをプレゼントされると
プレゼントは嬉しい、だけど使い道に困るなぁ・・・使いづらいなぁ・・・と思い、初めは我慢して使っていても、時間が経つと結局使わなくなってしまうものです。
時間をかけて悩んで、高価なブランド財布や時計を彼の誕生日にプレゼントしたにも関わらず彼が使ってくれない・・・と悩んでしまう女性が多いのも、彼の世界観や拘りから外れたモノをプレゼントに選んでしまったからと言えます。
あなたも過去にもらったプレゼントで「私ってこんなイメージなの?」「プレゼントは嬉しいんだけど、どうやって使おう・・・」と悩んでしまった経験があるかと思います。
彼氏や旦那さん、男性の誕生日プレゼントに財布を贈る際には「喜んでもらえて、なお且つ気に入って使い続けてもらえる財布を選ぶ為の3つのポイント」があります。
彼氏や旦那さんの誕生日プレゼントに財布を贈ろうと考えている方は、これから解説する3つのポイントを抑えると失敗のない財布を選ぶことができると思います。
誕生日プレゼントに財布を贈るなら抑えておきたい3つのポイント
革小物が好きな彼には財布をプレゼントしない
男性が好きなモノをプレゼントするので一見すると喜んでもらえる気がしますが、革小物が好きで拘っているような男性には、財布をプレゼントしないのが無難です。
なぜなら、革小物が好きで拘っているような男性は、自分が持ち歩くモノに人には分からない自分だけの拘りや世界観を持っていて大切にしています。
こういった男性は、例え自分の誕生日にもらったプレゼントだったとしても、少しでも自分の拘りや世界観から外れていると、喜んでくれますが使ってはくれません。 初めにお話しした「嬉しいんだけど、使い道に困るなぁ・・・」と言った状態ですね。
これは財布に限ったことではなく、時計が好きな男性には時計のプレゼントは辞めた方がいいですし、アクセサリーに拘っている男性にはアクセサリーのプレゼントは避けた方が良いと思います。
「男性が好きで拘っているようなアイテムのプレゼントは避ける」男性にプレゼントをする際に外さないポイントなので覚えておいて下さい。 あなたの周りにいる方にも教えてあげて下さい。
高価で有名なブランド品である必要はない
彼氏や旦那さんの誕生日プレゼントに財布を贈ろうと思った時に、ブランド品やブランドの名前を気にする方が多いと思います。 それも仕方のないことだと思うんです。
雑誌やネットに載っている「男性が貰って喜ぶ財布のプレゼントランキング」があると、必ずと言って良いほどブランド品で固められていますし、むしろ有名なブランド品を見ない方が少ないので。
ですが、ブランド品が好きで拘って使っている男性はほぼいません。
ヴィトンは元々、世界初の旅行鞄の専門店を出店したブランドで・・・ 当時観たコレクションが魅力的で・・・など、ブランド品が好きで好きでどうしようもない男性は別ですが、ブランドロゴやデザインの入った財布よりも、シンプルで雰囲気の高い財布の方が好まれます。
調べた方は分かると思いますが「男性が貰って喜ぶプレゼントランキング」に載っているような有名ブランド財布も、ロゴやデザインのないシンプルな財布がほとんどですよね。
ロゴやデザインがない財布なら、高価なブランド品じゃなくても良いよね?と、疑問に感じる女性が少ないことを、私は疑問に思います。苦笑
男性は、ブランドの名前よりも質(中身)を重視します。 パソコン・車・電化製品など、パンフレットをもらってきて比較する男性って多いですよね。「なんでそこまで比較してるの?」と感じる女性も多いと思いますが
それこそが「質を求める」男性ならではの性質なんです。
拘りとかオリジナルとか、そういった言葉に男性は弱いんです。 ロゴやデザインの入っていない高価なブランド物の財布をプレゼントするよりも、素材や作りに拘って作られた上質な財布をプレゼントした方が喜んでもらえると思います。
日本国内の皮革専門店が作り出す財布は、素材や作りがシッカリしているのに、有名ブランド品よりも安く選ぶことができるので、ある程度予算に限りがあるプレゼントには特におすすめです。
彼氏や旦那さんが使っている財布と同じ形
財布をプレゼントするなら、彼氏や旦那さんが現在使っている財布と同じ形のモノを選ぶと外すことがありません。 使い慣れた形の財布なのか?その形がカッコいいと思っているから使っているのか?など理由は人によって様々ですが、同じ形の財布を選ぶと失敗がありません。
あなたの彼氏や旦那さんが現在使っている財布の形は、どれに当てはまりますか?
コンパクトで実用性に優れた二つ折り財布ですか?
パタッとたたむかぶせタイプの長財布ですか?
それとも、ジップの付いたラウンドファスナー長財布ですか?
あなたの彼氏・旦那さんが現在使っている財布は、どの形に当てはまりましたか? 今まで気にしていなかった方は、この機会に確認してみて下さい。
喜ばれるポイント3つ彼氏や旦那さんの誕生日プレゼントに財布の選び方 まとめ
- 革小物が好きな彼には財布をプレゼントしない
- 高価で有名なブランド品である必要はない
- 彼氏や旦那さんが使っている財布と同じ形
以上3つのことを踏まえて「喜んでもらえて、なお且つ気に入って使い続けてもらる財布」をプレゼントしてあげて下さい。
正直この記事を書いていて「長くなったから最後まで読んでくれる女性は少ないかもしれないな・・・」と思いつつも、男性が喜ぶプレゼントの選び方のポイントを伝える為だから仕方ない!とある意味開き直って伝えたいことすべてを書きました。
ここまで読んで下さった方なら「彼氏や旦那さんが喜んで使い続けてくれる財布を誕生日にプレゼントできる」と思います。 彼氏や旦那さんのことを考えて誕生日プレゼントを選ぼうとしている、思いやりのある温かい方だと思うので。
たまに、自分のことを考えたプレゼントと、相手のことを考えたプレゼントを同じだと考えている方がいますが、この2つは似ているようで全くの別物です。
外さないプレゼント選びのポイントを抑えて、なお且つ相手を喜ばせようと思うあなたの気持ちは必ず伝わると思います。 プレゼントして嬉しい・貰って嬉しい素敵な誕生日プレゼントを選ぶ際の参考になれば幸いです。
どんな財布をプレゼントに選んだら良いのか?と迷っている方
どんな財布をプレゼントしたら喜んで貰えるだけじゃなく、気に入って使い続けてもらえるの?と悩んでいる方に、選ばれている人気のメンズ革財布を形別に厳選して紹介します。
彼氏や旦那さんに、どんな財布をプレゼントとして贈ったら本当に喜んでもらえるかな?とお考えの方は、参考にしてみて下さい。
>>彼氏や旦那さんへのプレゼントにおすすめのラウンドファスナー長財布