
革財布をネットで探しているとよく目にする「ココマイスター」というブランド名。
一言で特徴を表すなら「厳選された厳選された最高の皮革素材」でしょう。
今回は、ココマイスターの特徴と主な商品について分かりやすく説明していきたいと思います。
ココマイスター財布の詳細はこちらから
ココマイスターってどんな財布ブランド?
ココマイスターは2011年に旗揚げされた日本の革財布ブランドで、「欧州産高級皮革」を使い「日本の熟練職人」が丁寧に作り上げた財布は多くの人に愛されています。
財布の他にも革のバッグや名刺入れなどビジネスアイテムを幅広く手掛けており、いずれも人気が高いです。
全ての財布で高級皮革が使われているにもかかわらず、価格が手ごろな商品が多いのも人気の理由の一つでしょう。
安いものだと2万円台からあるので、革財布初心者や革に詳しくない方も購入しやすいです。
それでも、こんな心配をされる方もいることでしょう。
「実店舗は都心に多いけど、地方にないから遠くて行けない。。」
「せっかく買った高級財布でも、すぐに壊れたりしたらどうしよう。。」
その点も大丈夫です!
ココマイスターのオンラインショップでは「オンラインコンシェルジュ」という制度を設けており、電話やメールで質問をしたり、相談に乗ってもらったりすることができます。
実用性や使用感、ギフトに関する悩みなど何でも聞くことができるので、購入後も安心です。
また、ココマイスターの会員制度「ココクラブ」に入会すれば
- 永年修理保証制度
- イメージ違いという理由でも返品・交換無料
- 店舗・WEB共通のポイント制度
など、お得なサービスを受けることができます。
クオリティの高さは財布だけではなく、サービスにも現れています。
比較的リーズナブルな価格でクオリティの高い財布を購入できて、サービスも充実している。
それが「ココマイスター」という財布ブランドなのです。
ココマイスターの財布の特徴と商品をわかりやすく説明
ココマイスターの財布の特徴
■コスパが高い
上記でも少し触れていますが、ココマイスターの財布で一番特徴的なのはコストパフォーマンスの高さです。
ハイクラスなものでは10万円を超えてしまう財布もありますが、ほとんどの財布は5万円台までの価格なので割と購入しやすいです。
それでいて質は高く、日本製の完全ハンドメイドなのでコストパフォーマンスの高さは様々な財布ブランドの中でもトップクラスだと言えるでしょう。
■種類やカラーバリエーションが豊富
ココマイスターの財布はとにかく種類が豊富です。
それぞれに特徴や価格の違うシリーズの財布が多彩に揃っています。
また、革にしてはカラーバリエーションが豊富なのも特徴です。
ベーシックなブラックやブラウンなどの他、グリーンやレッドなど個性的な色も揃います。
しかし、いずれも落ち着いた深みのある色合いで、かつデザイン自体はシンプルかつベーシックなものが多いのでビジネスシーンでも使いやすいのが嬉しいですね。
■初心者にもおすすめ
革の財布は手入れが大変だと思っていませんか?
確かに、一般的には高いものであればあるほど革の扱いは難しいとされています。
しかしココマイスターの財布の多くは堅牢な革を使っているので耐久性に優れています。
だから、革財布を初めて持つという方にもおすすめなのです。
■店舗で実物を確認できる
ココマイスターは銀座(2店舗)・自由が丘・大阪・名古屋・神戸に実店舗を構えています。
ですから近くにお住いの方であれば、店舗に赴いて実物を見たり、手に取ったりして確認することができます。
更に実店舗では新品だけではなくエイジングモデルが用意されているのも大きなポイントです。
エイジングした革財布の見た目はもちろんのこと、素手で触ることができるので質感もしっかり確認できるのです。
エイジングが売りのココマイスターらしい、魅力的な取り組みだと言えますね。
■品切れの商品もある
これはデメリットである部分なのですが、高級皮革を使った完全ハンドメイドにこだわっているので大量生産ができず、人気のシリーズやカラーはすぐに完売してしまうこともあります。
その分ブランドの希少価値は高いのである意味魅力ではありますが、やはり欲しい商品やカラーが無かったらがっかりしてしまいますよね。
気に入った商品を見つけた場合は、早めに購入することをおすすめします。
ココマイスターの主な商品をシリーズ別に紹介
とにかく商品の種類が多いココマイスター。
人気のシリーズを中心に、いくつか紹介していきたいと思います。
■ブライドルシリーズ
ココマイスター財布の購入はこちらから
数あるココマイスターの財布の中でも、一番人気なのがこのブライドルシリーズです。
ブライドルレザーの特徴は、革の表面が白く粉をふいたような質感になっているところ。
この粉は「ブルーム」と呼ばれ、革を鞣す過程で染み込んだロウが浮き出たものです。
ブライドルレザーはもともと馬具用に使われていたこともあり強度が高く、重厚さと上品さを楽しめる点も魅力的。
レッドやグリーン、キャメルといった個性的なカラーが揃っているので、色で遊びたいという方にもおすすめですよ。
■コードバンシリーズ
高級皮革の代名詞とも言えるコードバンを使った財布は、ココマイスターの中でも人気が高いシリーズです。
コードバンシリーズの長財布だと、リーズナブルなものでも7万円近くするのでココマイスターの中ではハイクラス。
さらに水に弱いというデメリットがあるにもかかわらず人気が高く、すぐに売り切れてしまいます。
運よく出会えたら即ゲットしたいシリーズだといえますね。
■ナポレオンカーフシリーズ
こちらも人気の高いナポレオンカーフシリーズですが、その特徴はエイジングのスピードがとても早いこと。
しかも革にたっぷりオイルを含ませているので基本的にお手入れは不要です。
毎日使って手で触れることが一番のお手入れという楽ちんさが嬉しいですね。
起毛革を使っていることによる特有のしっとりとした質感や触り心地の良さも人気の理由でしょう。
また、オイルドヌバックは国内だとココマイスター以外には流通していないので、他にはない個性的な財布が欲しい方におすすめです。
■オークバークシリーズ
知名度は高くないものの、他のシリーズにはない独特の質感が魅力のオークバークシリーズ。
デザイン自体はごく普通の財布ですが、まるで木のような見た目が特徴です。
鞣す時にオーク樹皮を使うという特別な製法で作られているので価格は少々お高めですが、他の人とは被らないおしゃれな財布が欲しいという方におすすめです。
■カヴァレオシリーズ
ココマイスターでは珍しいクロムなめし革を使った財布のシリーズです。
クロムなめし革の特徴は、経年変化があまり起こらないこと。
そのためエイジングを楽しみたい方には不向きですが見た目の美しさや耐久性に優れており、お手入れが簡単だというメリットがあります。
ほとんどお手入れをしなくても柔らかな発色の美しさを長く楽しめます。
軽くて水に強く、型崩れもしにくいので特に革財布初心者におすすめのシリーズです。
ココマイスターの公式サイトについて
比較的リーズナブルな価格で高品質&高級感のある財布が揃うココマイスター。
革財布初心者から持ちなれた方までどんな人にもおすすめですので、気になる方はぜひ公式ホームページをチェックしてみてくださいね!